fc2ブログ
かんぶつ・ラボ 
かんぶつくん と ドライな女
簡単ファイバースープ
葉桜のほうが好きな、ドライな女です。


今日は、「簡単ファイバースープ」を教えてあげるわ。
お湯をいれるだけよ。

IMG_9508 - コピー



●材料(1人前)

・ちりめんじゃこ・キムチ(汁ごと) 各好きなだけ。
・角寒天 約1g
・しょうゆ ・みりん 各少々。
あれば・・・
・万能ねぎ ・とろろ昆布


●作り方

1。器に材料を全部いれる。
  角寒天は必要量をさっと洗って、細かくちぎるのよ。
2。沸騰したお湯を注ぐ。

☆鍋で煮立たせる場合は、切り干し大根を投げ入れるのもオススメ。


慌ただしく作っても、
スープをのんで深呼吸。。。

そうして、明日もドライにいきていきます。


/////////////

乾物屋さんのブログに紹介していただきました。

株式会社 真田 京 山城屋さんのブログ
 ↓
http://ameblo.jp/kanbutsu-yamashiroya/

みなさまも乾物レシピを応募してみませんか?


人気ブログランキングへ
 
スポンサーサイト



[2011/04/17 22:20] | かんぶつレシピ | トラックバック(0) | コメント(0)
切り干し大根のサラダ
こんにちは。かんぶつくんだよ。


切り干し大根のサラダ。


新玉ねぎのスライスと梅干しと。
レモン汁とごま油と塩。量はてきとーでいいんだいっ♪


●IMG_9417 - コピー




なじませておくと美味しいよ。

かんぶつランドのプリンス、かんぶつくんも
この世になじみたい~~


[2011/04/02 01:19] | かんぶつレシピ | トラックバック(0) | コメント(0)
【切り干し大根】かんぶつ保存食レシピ
このたびの東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた地域の皆さま、ご関係の皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。

被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

今現在も、大変な状況にいらっしゃる方、
救援活動に尽力されている方、
それを支える方々。
 
テレビなどのごくごく一部の情報を見ているだけでも胸につまる思いです。
 
 
私にも何かできないものかと、考える毎日です。

今できることとして、

かんぶつをつかったレシピ
「省エネ」「保存」「ムダがない」「栄養」「簡単」「常備菜」がキーワードと
なるようなものをご紹介できたらと思います。


・・・・・・・・・・・・・・

はじめまして、かんぶつくんです。

かんぶつランドの王子だよ。


さっき、かんぶつをつかった保存食レシピの
取材問い合わせをうけました。

かんぶつ王子、「募金以外にもできることがあった!」と
はりきって頑張る!


●切り干し大根

☆ぽりぽりお漬け物
洗って、ジッパー付袋に漬け汁と一緒につける。
 1日程おく
  漬け汁:しょうゆ・酢・砂糖・水を同量ずつ


☆サラダ
①洗って、たっぷりの水に10分つけ、水気をきる。
②お好きな具材、ドレッシングとあえる。

 ごま油や、柑橘絞り汁、梅肉などのとあうんだいっ♪

IMG_9353 - コピー


うーーん。他にも紹介したいレシピはたくさん。
夜更かしできない僕なので、
また今度ね!

・・・・・・・・・・・ 

「かんぶつくん」キャラ設定があいまいなままで、申し訳ございません(笑)
 しばらく、暖かい目で見守ってくださいませ。。。





[2011/03/21 23:03] | かんぶつレシピ | トラックバック(0) | コメント(0)
プロフィール

小西良依 こにしよしえ

Author:小西良依 こにしよしえ
野菜と乾物研究所 代表

福岡市在住。
かんぶつマエストロ。

カテゴリ

月別アーカイブ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR